- ホーム
- ボーガン・クロスボウ
- ボウガン・クロスボウ組立
- クロスボウ組立サービス 追加送料 フルサイズクロスボウ


NEWSニュース
RELATED関連商品
RECOMMENDこの商品を買った人はこんな商品も買っています
-
ManKung社製 クロスボー150A1 150ポンド ウッドストック 210FPS
¥58,590(税込)
-
この商品は即納可能です
組立メンテナンス補助弦 120・130・150・175ポンド用
¥924(税込)
-
この商品は即納可能です
弦を軽く引く コッキング紐 タイプ2
¥3,850(税込)
-
この商品は即納可能です
アルミ矢16インチ 150ポンド~ 6本セット ManKung製
¥3,142(税込)
-
この商品は即納可能です
クロスボウ用 替え弦 130ポンド・150ポンド用
¥1,584(税込)
-
この商品は即納可能です
クロスボウ用 替え弦 COBRA SYSTEM(R9,ADDER,RX)用
¥3,828(税込)
-
この商品は即納可能です
クロスボウ用 リムチップ2個セット COBRA SYSTEM(R9,ADDER,RX)用
¥385(税込)
-
この商品は即納可能です
COBRA SYSTEM ADDER用 カーボン矢 10本セット
¥8,239(税込)
■概要:
クロスボウ本体の組立を希望される場合は「追加送料」が必要となります。
・フルサイズクロスボウは120ポンド以上です。
クロスボウの組立をする場合には商品を開封いたしますので、その時点で返品や受け取り拒否はできません。したがって「組立て希望の場合は銀行振込み等の前払いをいただいてからの組立、発送」となります。
組立を行うと商品の梱包がとても大きくなりますので、追加送料としていただいております。
※組立サービス自体は無料です
クロスボウのサイト調整などのメンテナンスは行っておりません。
組立の参考サイト「完全武装ドットコム」もご参考にされてください。
■組立範囲:
・弓の取付(コンパウンドの場合はボウユニットの取付)
・弦の取付
・クイーバーの取付(破損の事故を防ぐため機種によっては取付金具だけ取り付けて本体は付けない場合もございます)
■取付を行わない事:
下記は輸送時の破損等の可能性がある、もしくは取付が容易なため取付を行いません。
・スコープの取付(元からついている物を除く)
・フットスティラップの取付(箱を破る可能性がある場合)
・前後のサイトの取付(特に大きなサイトは破損の可能性が高いため取り付けません)
■組立後の取り扱い:
当店では組立にも慣れたスタッフが組立を行いますが、正しく組立を行っていてもその後の「空撃ちをする」などの間違った取扱いで不具合が出来場合がござます。正しい取り扱いを行わなかった場合弦が外れたりリムチップが破損したりします。このような症状での再組立は別途料金となります。ご了承ください。
■同梱品について:
組立後発送する際には、パーツ類の同梱品はすべて一緒にお送りいたしますが、外箱や梱包材などもお送りすると非常に荷物が大きくなりますのでこれは同梱しない場合がございます。どうしても外箱も同梱してほしい場合は別途実費送料でお送りいたしますのでお問い合わせください。送料は実費となりますので場所によっては非常に高い送料となる場合がございます。
■その他:
一般的なリカーブクロスボウではなく、滑車のついているコンパウンドクロスボウは、ほとんどの場合ほぼ組立られた状態で箱に梱包されています。したがって組立は基本的にはボルトオンで終わります。よほどの組立に自信がない方以外は組立発送の必要はないと思います。
※ご自身で組立をされる際は、全てお客様の責任でお願いいたします
■免責事項:
組立自体は無料サービスです。したがって組立の仕上がりや調整などのクレームはお断りしております。ベテランのスタッフが細心の注意を行い組立を行っておりますが、組立の際に多少の傷等がつく場合がございます。
■コメント:
組立サービスをご利用いただく方はそう多くはありませんが、クロスボウを扱う以上必ず弦の交換やメンテナンスは必要です。できることなら組立もご自身で行い、メンテナンスや弦交換などの知識として経験された方が望ましいと思います。メンテナンスの度にショップに頼むのはやはり経済的ではありません。
価格について高いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、荷物が非常に大きくなります。場所によっては10,000円以上かかる場所もございます。そのうちの一部を負担していただいておりますのでどうかご理解いただければと思います。
ご自分で組立をなさる場合、組立時または組立後に「弦が切れた」「弓が折れた」などのトラブルがあった場合組立方法等に問題があります。すべて自己責任で組立をお願いいたします。
自信の無い方は送料はかかりますが組立自体は無料ですのでご希望の方はご注文時に組立を選択してください。
■概要:
クロスボウ本体の組立を希望される場合は「追加送料」が必要となります。
・フルサイズクロスボウは120ポンド以上です。
クロスボウの組立をする場合には商品を開封いたしますので、その時点で返品や受け取り拒否はできません。したがって「組立て希望の場合は銀行振込み等の前払いをいただいてからの組立、発送」となります。
組立を行うと商品の梱包がとても大きくなりますので、追加送料としていただいております。
※組立サービス自体は無料です
クロスボウのサイト調整などのメンテナンスは行っておりません。
組立の参考サイト「完全武装ドットコム」もご参考にされてください。
■組立範囲:
・弓の取付(コンパウンドの場合はボウユニットの取付)
・弦の取付
・クイーバーの取付(破損の事故を防ぐため機種によっては取付金具だけ取り付けて本体は付けない場合もございます)
■取付を行わない事:
下記は輸送時の破損等の可能性がある、もしくは取付が容易なため取付を行いません。
・スコープの取付(元からついている物を除く)
・フットスティラップの取付(箱を破る可能性がある場合)
・前後のサイトの取付(特に大きなサイトは破損の可能性が高いため取り付けません)
■組立後の取り扱い:
当店では組立にも慣れたスタッフが組立を行いますが、正しく組立を行っていてもその後の「空撃ちをする」などの間違った取扱いで不具合が出来場合がござます。正しい取り扱いを行わなかった場合弦が外れたりリムチップが破損したりします。このような症状での再組立は別途料金となります。ご了承ください。
■同梱品について:
組立後発送する際には、パーツ類の同梱品はすべて一緒にお送りいたしますが、外箱や梱包材などもお送りすると非常に荷物が大きくなりますのでこれは同梱しない場合がございます。どうしても外箱も同梱してほしい場合は別途実費送料でお送りいたしますのでお問い合わせください。送料は実費となりますので場所によっては非常に高い送料となる場合がございます。
■その他:
一般的なリカーブクロスボウではなく、滑車のついているコンパウンドクロスボウは、ほとんどの場合ほぼ組立られた状態で箱に梱包されています。したがって組立は基本的にはボルトオンで終わります。よほどの組立に自信がない方以外は組立発送の必要はないと思います。
※ご自身で組立をされる際は、全てお客様の責任でお願いいたします
■免責事項:
組立自体は無料サービスです。したがって組立の仕上がりや調整などのクレームはお断りしております。ベテランのスタッフが細心の注意を行い組立を行っておりますが、組立の際に多少の傷等がつく場合がございます。
■コメント:
組立サービスをご利用いただく方はそう多くはありませんが、クロスボウを扱う以上必ず弦の交換やメンテナンスは必要です。できることなら組立もご自身で行い、メンテナンスや弦交換などの知識として経験された方が望ましいと思います。メンテナンスの度にショップに頼むのはやはり経済的ではありません。
価格について高いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、荷物が非常に大きくなります。場所によっては10,000円以上かかる場所もございます。そのうちの一部を負担していただいておりますのでどうかご理解いただければと思います。
ご自分で組立をなさる場合、組立時または組立後に「弦が切れた」「弓が折れた」などのトラブルがあった場合組立方法等に問題があります。すべて自己責任で組立をお願いいたします。
自信の無い方は送料はかかりますが組立自体は無料ですのでご希望の方はご注文時に組立を選択してください。