BODY GUARD 販売実績国内ナンバーワン クロスボウ専門店 全日本クロスボウ販売 クロスボウジャパン

TEL.03-4500-9651

FAX.03-4500-9652

  1. ホーム
  2. ボーガン・クロスボウ
  3. ボーガン,クロスボウの威力で選ぶ

ボーガン・クロスボウ

ボーガン、クロスボウの威力(初速)で選ぶCROSSBOW

クロスボウ本体、クロスボウ用品全般を購入する際に、許可証(原本)の郵送が必要です。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。

ポンド数で威力が決まる?

クロスボウのドローウェイトのポンド数で威力が変わってくると思われがちですが、厳密に言うと、威力は矢が発射されたときの「矢の初速」が目安になります。
初速については、次項の「威力の見分け方」にて説明しております。

※ドローウェイトとは、弦を引く重さです。
※1ポンド=約0.45kg。



威力の見分け方

商品名や商品説明に記載がある「初速」の値が大きいほど、威力があります。
初速は「○○fps」と記載されており、矢を発射した直後の速度を表しております。

例)200fps=約60メートル/秒 ※1フィート=約0.3メートル
※一部のクロスボウは、メーカー情報非公開のため、初速の記載がないものがあります。



弓に滑車の有無で威力が異なるの?

弓に滑車がついていないクロスボウ(リカーブ)、弓に滑車がついているクロスボウ(コンパウンド)の2種類のクロスボウが存在しております。
リカーブクロスボウは、滑車がないため、コッキングして矢を発射する際、純粋に弓がコッキング前の状態に戻る力で矢が発射されます。
コンパウンドクロスボウは、滑車が付くことにより、弓が戻る力以外の力が加わります。
つまり、コンパウンドクロスボウのほうが威力が高い傾向があります。





  • 購入までの流れ
  • 安全な使用と管理について
  • メンテナンスについて
  • 全日本クロスボウ協会

【他店で購入したクロスボウについて】

当店で販売した商品以外の弦の交換やメンテナンス等はお断りさせて頂いております。
弦交換やメンテナンスは特殊技術であり、当店のお客様のみへのサービスとなります。どうぞご理解いただければと思います。

RANKINGカテゴリランキング