クロスボウやアーチェリーで狩猟は可能?

クロスボウの疑問

海外では的あてなどの競技以外に、狩猟用として使用されることもあるクロスボウやアーチェリー。
狩猟で使用したいというお問い合わせをいただく事もありますが、日本国内で狩猟に使用しても良いのかまとめてみました。

クロスボウやアーチェリーでの狩猟について

日本国内ではクロスボウ(ボウガン)やアーチェリー(弓矢)など、矢を使用しての狩猟(害獣駆除含む)は「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」によって禁止されています。

スリングショットは自由猟具として使用できる

弾を飛ばすスリングショットは、狩猟用(自由猟具)として使用できますが、地域により狩猟期間や禁止事項に差がありますので、該当する都道府県や自治体にご確認ください。

まとめ

・日本国内では、クロスボウやアーチェリー等、矢を使用しての狩猟は法律で禁止されている
・スリングショットは自由猟具として使用できるが、狩猟期間や禁止事項の確認が必要

クロスボウの購入や所持に、許可や免許などは必要?

クロスボウの疑問

クロスボウの購入や所持に、許可や免許などが必要かというお問い合わせをいただく事があります。
結論から言いますと、クロスボウの購入や所持にはクロスボウの所持許可証が必要です。

クロスボウの購入・所持には許可が必要

クロスボウが使用された凶悪事件が相次いで発生したことを受けて 2022年3月15日に銃刀法改正が施行され、クロスボウの所持が許可制になりました。
そのため、現在クロスボウを購入(所持)する場合は該当するクロスボウの所持許可証(原本)の確認が必要となっております。
弊社も、自社規則としてクロスボウ本体や関連品をご購入されるお客様には、クロスボウ所持許可証の原本の確認を行っております。

クロスボウの所持許可証はどこで手続きするの?

クロスボウの所持許可証については、住所地を管轄する都道府県公安委員会にてお手続きが必要となりますので、詳しくは住所地を管轄する警察署へ御相談ください。
※所持許可証を取得するにあたっての流れや必要な書類などは都道府県や警察署ごとに異なる場合があります

関連記事

スリングショットの飛距離はどのくらい?

スリングショットの疑問

ゴムの力により弾を飛ばすスリングショット。
玩具としての簡易的なものは「パチンコ」とも呼ばれ、日本では主にスポーツ用品や鳥獣対策として使用されています。
スリングショットを実際に使用する時、どのくらい弾が飛ぶのか気になる方も多いと思います。
そこで今回は、スリングショットの飛距離についてまとめてみました。

スリングショットの飛距離は?

スリングショットの飛距離は、ゴムの強さや、その時の風向き、弾の重さ、使用する人の力加減などにもよって変わってくるため一概には言えませんが、強いゴムの機種を斜め方向に撃ち上げて100m以上飛ばす方もいます。
しかし、ゴムが強くてもゴムを引く力が足りなかったら、その力を最大限に引き出すことができず、逆に威力が出ない結果となるため、自分の力にあった強度のゴムを選ぶ方が上手く飛ばすことができます。

まとめ

・スリングショットの飛距離は、ゴムの強さや、その時の風向き、弾の重さ、使用する人の力加減などにもよって変わる
・ゴムが強くてもゴムを引く力が足りなかったら、その力を最大限に引き出せず、逆に威力が出ない
自分の力にあった強度のゴムを使用したスリングショットの方が飛距離が伸び、威力も出やすい

関連記事

クロスボウを空撃ちしてしまうとどうなるの?

クロスボウの疑問

クロスボウ本体に「矢」を装着せずに撃つことを「空撃ち」といいます。
ここでは、クロスボウの空撃ちをしてしまうと、どうなるのかを説明します。

空撃ちをするとどうなるの?

クロスボウは「空撃ち」、または「空撃ち状態で矢を放つ」と、弦や弓などの消耗品に負担がかかり破損の原因になります。

「空撃ち」や「空撃ち状態」とは

「空撃ち」とは、クロスボウ本体に「矢」を装着せずに撃つ事をいいます。
また、「空撃ち状態」とは、矢が正常に装填されておらず、トリガー(引き金)を引いても矢が発射されない、矢が真っすぐに飛ばない等の状態をいいます。

破損する恐れのある消耗品とは

空撃ちや空撃ち状態で破損する恐れのある消耗品は下記になります。
・弦
・ケーブル
・滑車
・弓(リム)
・リムチップ 等
空撃ちで消耗品が破損した場合、消耗品を交換する事でクロスボウを使用可能になります。

最後に

空撃ちを行うと、消耗品が破損するだけではなく、破損時の破片が飛んできて怪我をする可能性もあります。
クロスボウをご使用には細心の注意を払うようお願いいたします。

関連記事

価格改定のお知らせ

価格改定のお知らせ

いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
全日本クロスボウ販売店クロスボウジャパンでは、
2022年5月より、随時、全商品価格の改定を実施する事となりましたのでお知らせいたします。
これまで、価格の据え置きに尽力して参りましたが、
メーカー側の販売価格の高騰や昨今の為替市場の急激な変動により、
現在の価格を維持するのが非常に困難な状況となった為、
不本意ながら、このたび販売価格の改定を行う運びとなりました。
今回の改定で大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうかご理解いただきますとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
改定後の価格につきましては、お手数ですが各商品ページより随時ご確認頂けますと幸いです。

丸ゴムでもゴム交換が簡単なスリングショット

ゴム交換が簡単なスリングショット

一般的に丸ゴムを使用したスリングショットのゴム交換は大変で
平ゴムを使用したスリングショットのゴム交換は楽です。
一般的に丸ゴムを使用したスリングショットのゴム交換は大変で、平ゴムを使用したスリングショットのゴム交換は楽です。
今回、紹介するスリングショットは、見た目は丸ゴムですが、ゴム交換が簡単に行えます。
どのようにゴム交換をするのかをこれから説明しようと思います。

※上記の画像を押すと、商品情報ページに移ります。

使用するゴム

一般的に使用するスリングショットのゴムよりも細めです。
そして、ゴムの先に金属の玉が入っています。
一般的に使用するスリングショットのゴムよりも細めです。そして、ゴムの先に金属の玉が入っています。

ゴムを付ける手順1

写真のように、スリングショット本体に装着する部分を伸ばします。

ゴムを付ける手順2

手順1で、ゴムを伸ばして細くなった部分を下図の部分に差し込みます。
ゴムを少し引っ張って、ゴムの先に付いてる金属の玉がスリングショット本体に固定されれば完了です。

まとめ

今回紹介したタイプのスリングショットは、従来からある丸ゴムのスリングショットでのゴム交換と比較すると、とても楽に交換できます。
交換が大変なほうのゴム交換に関しては、下記の関連記事「スリングショットの丸ゴム交換方法」に載せております。
気になる方は、ご覧ください。以上、「丸ゴムでもゴム交換が簡単なスリングショット」でした。

関連記事

スリングショット用のスチール弾はパチンコ玉と同じサイズ?

スチール弾とパチンコ玉


スリングショット用の弾と言えば、スチール弾のイメージが強く、種類も豊富です。
スチール弾と言っても、サイズが色々あります。
たまにお客様からご質問されるパチンコ屋の玉とサイズが同じかどうかを今回お話しようと思います。

スチール弾のサイズ

当店で取り扱っているスチール弾のサイズは、9.5mmが多く、
その他のサイズは、13mm、11mm、10mm、6mmです。
当店で取り扱っているスチール弾のサイズは、9.5mmが多く、その他のサイズは、13mm、11mm、10mm、6mmです。
〇よく売れているスチール弾9.5mm

※↑商品画像を押すと、商品詳細ページへ移ります。

パチンコ玉のサイズ

パチンコ玉は直径約11mmです。

まとめ

スリングショット用のスチール弾は、パチンコ玉と同じ11mmのサイズがありますが、主流は9.5mmと少し小さめのものでした。
少しでも気になっていた方のモヤモヤが解消されましたら幸いです。

関連記事

「折りたたみ式 メタリック ゴム銃」の使い方

折りたたみ式メタリック ゴム銃とは

輪ゴムを飛ばして遊べるゴム銃です。本体を折りたたむことでズボンのポケットなどに入れて、手軽に持ち運べるところが利点です。また、本体が金属製なので安っぽくないところも魅力的です。

※画像を押すと商品ページへ移ります。

通常状態(折りたたみ時)

折りたたんでいる状態ですと、手のひらに収まりそうなくらいのサイズになります。

変形方法

下図のように、開くことで銃の形態に変形できます。

遊ぶとき

下図のように、付属の輪ゴムを本体の前後にかけて、トリガーを引くとこでゴムが飛びます。

付属のゴム情報

一般的な輪ゴムよりも小さめな輪ゴムです。

まとめ

折りたたんでいる状態ですと、一見、何に使用するのか分かりにくい商品なので、使用方法をご紹介いたしました。
ご覧の通り、輪ゴムを飛ばして遊ぶものなので、スリングショットよりも手軽に遊べます。少しでも、商品の魅力が伝わりましたら幸いです。

フォールディングファルコン用の消耗品

消耗品の紹介

フォールディングファルコンは、当店で取り扱っているスリングショットの中でも人気のあるスリングショットです。
長く遊んでいるとパーツが悪くなったりしますが、交換することで使い続けることができます。
当店で取り扱っている対応の消耗品をご紹介いたします。
※消耗品の各画像をクリックすると、商品詳細ページへ移ります。

替えゴム

フォールディングファルコン用の替えゴムです。遊ぶには必需品ですね。
フォールディングファルコン用の替えゴムです。
遊ぶには必需品ですね。

ブラックゴムカバー

フォールディングファルコン用のブラックゴムカバーです。
必ず必要というものではないですが、装着させるとカッコイイ♪
フォールディングファルコン用のブラックゴムカバーです。必ず必要というものではないですが、装着させるとカッコイイ♪

モールド・ウェブ・ブレス

フォールディングファルコン用のモールド・ウェブ・ブレスです。
腕に当てるパーツになります。
フォールディングファルコン用のモールド・ウェブ・ブレスです。腕に当てるパーツになります。

まとめ

今回は、フォールディングファルコン対応の消耗品をご紹介致しました。
フォールディングファルコンを愛用しているお客様や、すでに所持していて久しぶりにまた遊ぼうとされているお客様などにお役に立てれば幸いです。

関連記事

ゴム交換が簡単な平ゴムのスリングショット

ゴム交換は難しい?

スリングショットのゴム交換が難しいのは、丸ゴムタイプのスリングショットです。
パーツクリーナーを使って、ある程度のコツが必要になってきます。
ゴム交換で不安のある方は、ぜひ平ゴムタイプのスリングショットをオススメします。
スリングショットのゴム交換が難しいのは、丸ゴムタイプのスリングショットです。パーツクリーナーを使って、ある程度のコツが必要になってきます。ゴム交換で不安のある方は、ぜひ平ゴムタイプのスリングショットをオススメします。

平ゴムとは

平ゴムは、一部のスリングショットで使用する平らなゴムを指します。
平ゴムの特徴としては、丸ゴムよりも伸びやすいです。そのため、力にあまり自信のない方や女性でもスリングショットを楽しめるかと思います。
平ゴムは、一部のスリングショットで使用する平らなゴムを指します。平ゴムの特徴としては、丸ゴムよりも伸びやすいです。そのため、力にあまり自信のない方や女性でもスリングショットを楽しめるかと思います。

平ゴムのスリングショット

当店で代表的な平ゴムのスリングショットをご紹介します。
下記は、「ファルコン ダブルイーグル」です。画像をクリックすると商品説明ページに移ります。
当店で代表的な平ゴムのスリングショットをご紹介します。
下記は、「ファルコン ダブルイーグル」です。
下の画像をクリックすると商品説明ページに移ります。

平ゴムの交換

平ゴムはクリップで固定されています。実際に、どのようにゴム交換するかを下記にご説明します。
平ゴムはクリップで固定されています。実際に、どのようにゴム交換するかを下記にご説明します。

ゴムの外し方

ゴムを固定しているクリップを取り外すと、ゴムを取り出せます。
コツとしては、下記のように、クリップの前方を上に持ち上げるようなイメージで力を入れると取り外しやすいかと思います。
ゴムを固定しているクリップを取り外すと、ゴムを取り出せます。コツとしては、下記のように、クリップの前方を上に持ち上げるようなイメージで力を入れると取り外しやすいかと思います。
ゴムの外し方

ゴムの装着方法

下記のような手順で、ゴムを装着することができます。
クリップの装着完了しました。
ゴムを写真のように配置します。
ゴムの上からクリップ後方を差し込みます。
ゴムの上からクリップを押し込み、ゴムを固定させます。クリップのくぼみに力を入れることで、クリップを押し込みやすいと思います。
クリップがゴムを固定し、ゴムの装着が完了しました。

まとめ

平ゴムについての簡単な説明と、平ゴムの交換方法について話してきました。
いかがだったでしょうか。自分でも交換できそうと、少しでも思えた方がいらっしゃいましたら幸いです。
平ゴムについての簡単な説明と、平ゴムの交換方法について話してきました。いかがだったでしょうか。自分でも交換できそうと、少しでも思えた方がいらっしゃいましたら幸いです。

関連記事